

ご利用にあたってのお約束

利用規約
森の灯キャンプ場はすべてのお客様が笑顔で安心して過せる、キャンプライフをお過ごしいただけるよう、いくつかのルールを定めております。ご利用に際しては、以下に定める規約、禁止事項を必ずお守りいただけるお客様のみご利用ください。
当キャンプ場のルールを守っていただけない、また他のお客様のご迷惑となる行為と当方が判断し、注意後もそれに応じない場合は退場していただきます。その際の利用料等の返金はいたしません。また、今後のご利用はお断りする場合がございます。
当キャンプ場内でのトラブル、事故、盗難等は一切の責任を負いかねます。
当方が規定した期間内のキャンセルは、個人のいかなる理由(お子様の病気、怪我等を含む)であれキャンセル料が発生いたします。※日程変更の場合も期間内から発生いたします。※オンライン上のトラブル等の理由はキャンセル料免除の対象とはなりません。
注意事項
直火は禁止です。
森の灯キャンプ場は、基本芝生エリアの為防災シートが必要です。
※防災シートレンタルあります。
音楽、スピーカー、ラジオ等の音の出る物のご使用は禁止です。
過度の飲酒、コール、宴会行為は禁止です。
管理上、ご宿泊される全員の方が14時~17時までにご到着ください。
チェックイン前、チェックアウト後はキャンプ場内へのご滞在はできません。駐車場のみのご利用もお断りしております。また、お時間を過ぎた場合には追加料金が発生致します。近隣周辺の駐停車は厳禁です。
破損、汚損等があった場合またそれを見つけた場合は弁償していただく場合がございます。
他のお客様に迷惑となる遊びや、花火等は禁止です。
刺青、タトゥーのある方は露出のないようご配慮ください。
高校生のみでの宿泊はできません。
21時~8時までのお車での移動、出入りはできません。
21時~はサイレントタイムとなります。周りのお客様のご迷惑とならないようお静かにお過ごしください。(灯、音、火等にご注意ください。)
※森の灯キャンプ場は街中キャンプ場です。ルールは厳守し、マナーのある対応をお願いします。
ペットについて
キャンプサイトは、ペット同伴可能エリアをご利用ください。
(ペット同伴可能エリアとは、ペットをお連れの方も、お連れでない方もご利用いただけるエリアです)
(他エリアには犬は入れません。)
場内やサイト内では、ノーリード(放し飼い)にしないでください。
フン処理袋は、必ず携帯してください。フンの後始末は、飼い主の責任で処理してください。
無駄吠え等は他のお客様のご迷惑となります(しつけ不足・頻繫に吠える犬はご遠慮ください。また性格によっては野外での生活に向かない場合がありますので、飼い主の責任と考えます)
ペットに関する事故やトラブルが発生した場合、当事者間での解決をお願いします。
当キャンプ場は一切関知いたしません。
狂犬病予防ワクチンの接種を済ませていないペットはご利用できません。
(受付時、証明書の確認を致します。)
夏は高温となる為、ペットの脱水症状、日射病には十分ご注意下さい。
場内でペットだけを残して外出はしないでください。
ドッグランの利用について
キャンプ場内のドッグランは、ペットとの快適な時間をお過ごしになるためにご利用ください。(無料です。)
なお、キャンプを楽しまれる方の中には動物が苦手な方もいらっしゃいますので、ノーリードはドッグラン内のみです。
また、ドッグラン内での事故やトラブルに関しましては、当事者間による解決をお願いいたします。
当キャンプ場は一切関知いたしません。
基本利用は1家族ごとの利用となります。(ご友人同士等でのご利用の場合はこの限りではありませんがご利用者の責任のもと管理をお願いいたします。また、複数でのご利用も可能ですが、事故やトラブルなどが起こっても当キャンプ場に一切関知いたしません)